ダウン症のある人にも投票権を!アイルランドの活動

Posted on 10月 25, 2012 by

  アイルランドでは7,000人以上のダウン症のある大人は国民投票権を主張しています。 知的障害、特にダウン症のある人々が投票権の問題について理解しやすいよう アイルランドのダウン症協会は「読みやすい」ガイドブ […]

続きを読む»

ヨーロッパで話題の劇団の映画「Disabled Theater」

Posted on 9月 28, 2012 by

Theater HORAというダウン症のある人が多く在籍する劇団の舞台。 彼らの舞台をフランスの著名な振付師ジェローム・ベルが制作した映画「Disabled Theater」。 現在ヨーロッパ各地の芸術祭で公開され、話題 […]

続きを読む»

目で細かいものを追うオモチャ

Posted on 9月 1, 2012 by

2歳のときに頂いたもので最近、息子にリバイバル・ヒットしているオモチャ「ツイストレインボーメーカー」(ボーネルンド社)をご紹介します。 プラスチック製の砂時計のような中を、小さなビーズが上から下にガラガラ落ちるオモチャで […]

続きを読む»

パキスタンのリムシャを救おう!

Posted on 8月 31, 2012 by

パキスタンで「コーラン燃やした」と逮捕された11歳のダウン症のキリスト教徒少女Ramisha Masih。 その少女を救おうという動きがあります。 パキスタンの情報ページ「iPakistan」がFacebookで「Ram […]

続きを読む»

早逝した子供への一つの回答

Posted on 8月 24, 2012 by

この貴重な写真は1950年代に撮られたもの。 女優デイル・エヴァンスとカントリー音楽の歌手ロイ・ロジャースの娘ロビン。 有名人カップルに生まれたロビンはダウン症でした。 当時、ダウン症の子供を持つ親にとってこの写真は希望 […]

続きを読む»

最優秀作品賞に選ばれたロードムービー

Posted on 8月 23, 2012 by

ブラジルで開催された第40回グラマード国際映画祭で最優秀作品賞に選ばれたMarcelo Galvao監督の映画「Buddies」。 この作品には3人のダウン症俳優が出演しています。 明るく楽しく、自分に甘えることがないM […]

続きを読む»

アメリカンフットボールをプレイし続けたい!全米中から注目を浴びた選手

Posted on 8月 22, 2012 by

ダウン症であるアメリカ・ミシガン州の19才の学生が全米中から注目を浴びています。 彼は高校でアメリカンフットボールをプレイするために戦い、結果、ユニフォームを身につけることを許可されました。 彼の父が最初に(息子が)アメ […]

続きを読む»

楽譜を読み音楽を演奏するダウン症のある人

Posted on 8月 13, 2012 by

イギリス・イクストンに住むスティーブン・グリーン(47歳)。 彼はダウン症のある人としてはイギリスで初めて楽譜を読み音楽を演奏することができるようになりました。 彼の成長を7年間みてきた音楽講師ラングリー・ミルやデニス・ […]

続きを読む»

インドに住む7人のダウン症のある人のドキュメンタリー

Posted on 8月 11, 2012 by

インドに住む7人のダウン症のある人の生活をフィーチャーしたドキュメンタリー映画。 この作品はインド・ダウン症連合が初めて正式認定した映画です。 2012年の南アフリカで行われる世界ダウン症会議でも公開されます。 とても印 […]

続きを読む»

ダウン症のある人の気持ちを舞台に

Posted on 8月 8, 2012 by

ダウン症のある人の当事者として生きていくということは、どのような気持ちなのでしょう。 その質問と「人間がインテリジェンスを持ち、価値ある人生をどのように過ごしたら良いか」という質問の答えが、 舞台「RARE」では心痛む悲 […]

続きを読む»

30歳で開花したダウン症のアーティスト

Posted on 8月 6, 2012 by

1964年12月、ピーター・ウィリアム・ロウはダウン症として生まれました。 筋緊張と運動困難のためにピーターは言葉を喋ることが今も困難です。 30年間、彼は非常に制限されたコミュニケーションをとり、 家族や彼を知る人は、 […]

続きを読む»

有名デザイナーの水着モデルに選ばれたダウン症のある子供

Posted on 7月 26, 2012 by

アメリカのマイアミに住むダウン症の女の子、バレンティナ・ゲレロ(0歳10ヶ月)。 彼女はスペインの水着デザイナー、ドローレス・コルテス(Dolores Cortes)の2013年子供用水着コレクション(DC Kids)の […]

続きを読む»

 
▲先頭へ