ネットで話題のプロポーズ
Posted on 7月 12, 2016 by DS21.info
プロポーズは誰にとってもかけがえのないもの。 あるプロポーズの動画がネット上で話題になっています。 Facebookでの再生回数は110万回以上。 6月25日はアシュレイの21歳の誕生日。 その日は高校の卒 […]
続きを読む»Posted on 7月 12, 2016 by DS21.info
プロポーズは誰にとってもかけがえのないもの。 あるプロポーズの動画がネット上で話題になっています。 Facebookでの再生回数は110万回以上。 6月25日はアシュレイの21歳の誕生日。 その日は高校の卒 […]
続きを読む»Posted on 6月 28, 2016 by DS21.info
ジェニファーさんの息子ソウヤーくんは彼のクラスでただ一人、誕生日会に呼ばれませんでした。 そこでジェニファーさんはアクションを起こします。 Facebookを通じて誕生日会に呼ばなかった親に手紙を公開したのです。 「ごめ […]
続きを読む»Posted on 6月 24, 2016 by DS21.info
トライサム・ゲームズ(Trisome Games)をご存知ですか? 今年から開催されるダウン症のある人のためのスポーツ大会。 2016年7月15日から22日まで、イタリアのフィレンツェで開催されます。 Trisome は […]
続きを読む»Posted on 6月 16, 2016 by DS21.info
以前ご紹介したダウン症のあるサムとマッティがクラウドファンディングで資金調達して制作したゾンビ映画が遂に完成。 映画のタイトルは「Spring Break Zombie Massacre(春休みのゾンビ虐殺部隊)」。 7 […]
続きを読む»Posted on 5月 19, 2016 by DS21.info
現在、ブレイディは小学校の通常級に通っています。 しかし、中学校ではスペシャルニーズの生徒のクラスがあり、今までの友達とは分けられてしまいます。 ブレイディの希望は今までの友達と一緒にいたい、ということ。 それを知った友 […]
続きを読む»Posted on 5月 18, 2016 by DS21.info
ZUMBA(ズンバ)は主にサルサ、メレンゲなどのラテン音楽を使ったエクササイズプログラム。 現在では180ヶ国以上、1500万人以上の愛好家がいます。 そんな世界的に人気のエクササイズのインストラクターをご紹介します。 […]
続きを読む»Posted on 5月 17, 2016 by DS21.info
ダウン症のある子供の情報で重要なことは、それが正しい情報であること。 2008年、ステファニー H. メレディスがダウン症の診断を理解するために作成した冊子「Understanding a Down Syndrome D […]
続きを読む»Posted on 5月 6, 2016 by DS21.info
今年もやってきました! 全米ダウン症協会(NDSS)がNYで開催する毎年恒例のタイムズ・スクエア・ビデオ・プレゼンテーション。 同時開催されるNYのバディーウォークとともに名物イベントになっています。 今年は2016年9 […]
続きを読む»Posted on 5月 5, 2016 by DS21.info
日本生まれの絵文字。iPhoneやSNSなどの普及により、いまや海外でも一般的になりました。海外でも”emoji”と呼ばれ愛されています。 そんな絵文字をスペシャルニーズのコミュニティでも使えるよ […]
続きを読む»Posted on 4月 26, 2016 by DS21.info
複雑な問題に取り組み、社会への変革をもたらしたTV作品に贈られる米テレビアカデミー賞(Television Academy Honors)。 第9回テレビアカデミー賞をダウン症の若者のリアリティ番組”Born […]
続きを読む»Posted on 4月 26, 2016 by DS21.info
ガザ地区の面積は360km2、日本の種子島ほどの地域に150万人の人々が居住しています。 そんなガザ地区で初めてダウン症のある先生が誕生しました。 ヒバ・アル・シャルファ(Hiba Al Sharfa)先生です。 彼女は […]
続きを読む»Posted on 4月 21, 2016 by DS21.info
1960年代に一世を風靡したTV番組「バットマン」。 そのなかでキャットウーマンとして有名なアメリカの女優ジュリー・ニューマー。 彼女はダウン症のある息子が無条件の愛を教えてくれた、 ダウン症のある子供を持つことは(人生 […]
続きを読む»