横浜発!2016年イベント事始め
Posted on 1月 1, 2016 by DS21.info
「書を捨てよ、町へ出よう」とは劇作家・寺山修司の言葉。 同名の映画では「腰掛けて待ってたって何も始まらないよ」という主人公のセリフからはじまります。 ということで、2016年、DS21.infoおすすめイベ […]
続きを読む»Posted on 1月 1, 2016 by DS21.info
「書を捨てよ、町へ出よう」とは劇作家・寺山修司の言葉。 同名の映画では「腰掛けて待ってたって何も始まらないよ」という主人公のセリフからはじまります。 ということで、2016年、DS21.infoおすすめイベ […]
続きを読む»Posted on 1月 1, 2016 by DS21.info
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、新春特別企画『ダウン症の子供を持つ親のスピリチュアル体験』をお届けします! ダウン症の子供は「天使」や「ギフテッド (gifted)」といった […]
続きを読む»Posted on 12月 27, 2015 by DS21.info
2015年も様々なことがあった一年でした。 皆様にとってどんな一年だったでしょうか? DS21.infoで取り上げた話題を中心に今年を振り返ってみます。 1.モデルブーム 今年はダウン症のモデルの活躍が目立った一年でした […]
続きを読む»Posted on 12月 21, 2015 by DS21.info
「さをり織り」をご存知ですか。 1969年、城みさおさんが56歳の時に考案した織物です。 織物といえば規則正しく均一なものが一般的なご時世。 そんな中、城みさおさんの織物はタテ糸が1本抜けていました。 織物の常識に照らせ […]
続きを読む»Posted on 12月 15, 2015 by DS21.info
医学的に成人のダウン症の人は心臓病や糖尿病などのリスクが高いことが知られています。 2015年12月14日、米・ジョンズホプキンス大学の科学者チームが末梢神経系を妨げる酵素カルシニューリン(RCAN1)がこれらの原因であ […]
続きを読む»Posted on 12月 14, 2015 by DS21.info
20年前に比べ、インターネットを通じてダウン症のある人を目にすることが増えました。 総務省発表の平成26年版情報通信白書によると日本に住む10から60歳代の人は1日に1時間以上はインターネットを利用しています。 ※クリッ […]
続きを読む»Posted on 12月 9, 2015 by DS21.info
2011年のレディー・ガガによる大ヒット曲「Born This Way」。 「こうなる運命のもとに生まれてきたの」という歌詞。 そこには意味あるべくして生まれてきたのだからまっすぐ上を向いて胸を張って生きようというメッセ […]
続きを読む»Posted on 11月 13, 2015 by DS21.info
ダウン症の人にも同性愛者はいます。 アメリカ・ブルックリンに住むポール。 ニュースメディアMICの人気ジャーナリスト、エリザベス・プランク(愛称リズ)の番組にポールと彼の母マーガレットが登場しました。 母親マーガレットは […]
続きを読む»Posted on 11月 9, 2015 by DS21.info
アメリカ・インディアナ州のコリン・クラーク(22歳)はボディビル大会を目指し、1年で27kg、体脂肪20%の減量に成功しました。 コリンは言います。 「私はこれ(ボディビル)をやっていると、とても幸せなんです。ボディビル […]
続きを読む»Posted on 11月 3, 2015 by DS21.info
155年の歴史を持つメルボルンカップはオーストラリア・メルボルンのフレミントン競馬場の芝3200メートルで行われるG1競馬。 2015年11月3日、女性騎手として初めてミシェル・ペインが優勝しました。 ミシェルの乗る馬の […]
続きを読む»Posted on 10月 29, 2015 by DS21.info
2015年10月22日、Googleの第3四半期(2015年7~9月)の決算発表において売上高186億7500万ドルに対し、広告収入は167億8100万ドルと全体の約90%を占めていました。 その広告事業でもクリック課金 […]
続きを読む»Posted on 10月 28, 2015 by DS21.info
環軸椎亜脱臼(かんじくついあだっきゅう)をご存知ですか? 2006年の論文「Cervical spine abnormalities associated with Down syndrome」(※1)では、ダウン症のあ […]
続きを読む»