[告知] ダウン症トークします!4/23(土)@横浜・山下公園
Posted on 4月 11, 2016 by DS21.info
「エバンジェリスト(evangelist)」という言葉をご存知ですか? “evangelist” は「(キリスト教の)伝道者」という意味ですが、IT業界では自社の製品・技術を分かりや […]
続きを読む»Posted on 4月 11, 2016 by DS21.info
「エバンジェリスト(evangelist)」という言葉をご存知ですか? “evangelist” は「(キリスト教の)伝道者」という意味ですが、IT業界では自社の製品・技術を分かりや […]
続きを読む»Posted on 4月 7, 2016 by DS21.info
ヘアケア用品のブランド「Beauty & Pin-Ups」の製品にケイティ・ミード(32歳)が同社の顔として登場しました。 これはダウン症のある女性としては初めてのことです。 対象製品は「Fearless」。 […]
続きを読む»Posted on 4月 6, 2016 by DS21.info
助産師のジョー・プラウドは妊娠などのサービスを提供するクリニック「Miracle in Progress(進行中の奇跡)」を経営しています。 ジョーはあるときアイデアが浮かびました。 「クリスマスに向けてスタッフの助産師 […]
続きを読む»Posted on 4月 5, 2016 by DS21.info
33歳の生涯を閉じたローラ・リー。 彼女の生き方はアメリカに住むダウン症のある当事者や親にとって深く感銘を与えるものでした。 1982年10月8日、ローラ・リーは生まれました。 彼女にはダウン症がありましたが、その人生は […]
続きを読む»Posted on 3月 29, 2016 by DS21.info
オーストラリアの老舗ファッションブランド「BONDS(ボンズ)」。 同社が行ったBaby Searchという赤ちゃんの写真コンテストにおいて投票でパーカー・アビアナックくん(3歳) が”新しい顔”として選ばれました。 […]
続きを読む»Posted on 3月 20, 2016 by DS21.info
啓発リボンをご存知ですか? 日本でも一般的に知られているものは乳がんの予防・啓発ピンクリボン、エイズの理解・支援のレッドリボン。 wikipediaによれば、啓発リボンは、 アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス、そ […]
続きを読む»Posted on 3月 18, 2016 by DS21.info
世界中に感動を与えた傑作動画「DEAR FUTURE MOM(未来のママへ)」をプロデュースしたイタリアのダウン症サポート団体「CoorDown」。 今年の世界ダウン症の日に向けて新たな動画を公開しました。 タイトルは「 […]
続きを読む»Posted on 3月 17, 2016 by DS21.info
ノンバーバル(非言語)なSNSであるインスタグラム。 バーバル(言語)な使い方のFacebookやtwitterとはユーザーの志向が異なります。 インスタグラムのユーザーはハッシュタグを付けることが多く、ハッシュタグを検 […]
続きを読む»Posted on 3月 10, 2016 by DS21.info
なんるくないさ~、と沖縄を拠点にゆる~く活動するDS-OKINAWA。 DS-OKINAWA主催、2016年の世界ダウン症の日を記念して、みんなでつくりあげるインターネット上の写真展『OYABAKA展』がはじまりました。 […]
続きを読む»Posted on 3月 8, 2016 by DS21.info
フィリピンに住むパオロ・ピンゴルさん(24歳)の夢は俳優になること。 彼は国内のマクドナルドのCMに出演経験がありますが、本格的な映画デビューは今回が初めて。 夢が叶いました。 映画のタイトルは「Star na si V […]
続きを読む»Posted on 3月 7, 2016 by DS21.info
ダウン症候群は21番目の染色体が3つあります。 最近、ボストン医科大学のタリック・ヘイダ―(Tarik Haydar)博士とイェール大学医学大学院のネナド・セスタン(Nenad Sestan)博士の研究チームは、この遺伝 […]
続きを読む»Posted on 2月 29, 2016 by DS21.info
イギリスに住むケニーさんは今年で76歳。 2008年にギネスブックに認定された(存命中の)世界最高齢のダウン症の男性です。 1940年代にダウン症のある人の平均寿命は12歳。 その時代にケニー・クリッジさんは生まれました […]
続きを読む»