ありがとうございました!2011
Posted on 12月 31, 2011 by DS21.info
今年も1年間ありがとうございました。 温かいメッセージや応援ツイートを頂いたおかげで頑張ってこれました。 今年、日本では世界初ダウン症のある人の為の芸術祭が開催されたり、 書家の金澤翔子さんが大活躍されるな […]
続きを読む»Posted on 12月 31, 2011 by DS21.info
今年も1年間ありがとうございました。 温かいメッセージや応援ツイートを頂いたおかげで頑張ってこれました。 今年、日本では世界初ダウン症のある人の為の芸術祭が開催されたり、 書家の金澤翔子さんが大活躍されるな […]
続きを読む»Posted on 12月 27, 2011 by DS21.info
ブラジルサッカーの生きる伝説であるロナウドとロマーリオが障害者に対し、 2014年にブラジルで開催されるワールドカップへ32000枚の無料チケットを寄付することを明らかにしました。 1994年のワールドカップではブラジル […]
続きを読む»Posted on 12月 20, 2011 by DS21.info
面白い切手を見つけたのでご紹介します。 2011年3月14日、 ルーマニアでは3月21日の世界ダウン症の日を記念した切手が発売されました。 もちろんダウン症を広く知ってもらうためです。 eBayで購入できます。 ー 世界 […]
続きを読む»Posted on 12月 10, 2011 by DS21.info
全米ダウン症協会(NDSS)がクールなドネーションTシャツを売り出しました。 21番目の遺伝子が3つあるダウン症の特徴を「3:21」としてデザイン。 背面にはNDSSのロゴも入っています。 子供向けは15ドル、大人はメン […]
続きを読む»Posted on 12月 7, 2011 by DS21.info
ダニエルは、裕福な家庭に生まれました。 父はベトナム戦争の時、海兵隊に入隊しました。 法律学校で経験を経て今は米国運輸省の上級弁護士をしています。 また、母のリンダは教育学の修士号を持っており、 カンザスシティーのHog […]
続きを読む»Posted on 11月 28, 2011 by DS21.info
知的、身体的障害児童への資金を集めるため、ダウン症のインド人アーティスト「カリシュマ・カンナン」(20歳)の絵画展が11月25日からベトナム・ホーチミンで開催されます。 その展覧会のタイトルは「カリシュマ – […]
続きを読む»Posted on 11月 27, 2011 by DS21.info
国連は2012年から毎年3月21日を「世界ダウン症の日」と正式に認定しました。 11月第一週には国連内の委員会で合意を得ました。12月には総会で採用されます。 集まった嘆願書は12,000人以上。 この国連の採用にあたっ […]
続きを読む»Posted on 11月 18, 2011 by DS21.info
ドラマ「グリー」で活躍する女優ローレン・ポッター(21歳)は、もう一つの顔を持っています。 オバマ大統領は、ローレン・ポッターとジュリー・アン・ペティー(知的障害者を教育するプロジェクトのトレーナー)を大統領直下にある知 […]
続きを読む»Posted on 11月 2, 2011 by DS21.info
美しさ(Beautiful)。強さ(Strong)。ユニークさ(Unique)。 今までこれらは「ダウン症候群」には似合わない言葉だと思われていました。 しかし、アイルランドのダブリン芸術協会の写真展を見た後、 あなたは […]
続きを読む»Posted on 10月 28, 2011 by DS21.info
昨年も開催されたファッションショー「Be Beautiful、Be Yourself」。 今年も10月22日土曜日、コロラド州デンバーで開催されました。 会場はスタイリッシュに着飾った1200人が集まり、とても華やかな雰 […]
続きを読む»Posted on 10月 24, 2011 by DS21.info
興味深い記事があったのでご紹介します。 ダウン症のある人の人生に関する最新の調査結果はとても前向きなものでした。 ボストンの小児科で医師をしているブライアン・スコットコー博士と彼の同僚らが「the American Jo […]
続きを読む»Posted on 10月 20, 2011 by DS21.info
(前回の続きです) その夜、製作会社リバーストリートへたくさんの情報をファックスしました。 翌日の木曜日に書類に記入し、文章をまとめ、 金曜日にロージーと他の兄弟を車に乗せ、プロダクションのあるバンナイスへ向かいました。 […]
続きを読む»